1.主催
全国私立高等学校テニス選手権 東京代表決定委員会
2.主管・運営
日本私立中学高等学校テニス連盟
全国私立高等学校テニス選手権東京都予選大会運営委員会
3.日程
11月23日(土、祝) 、11月24日(日) 、(11月30日・ 12月1日)、 12月7日(土)、 12月8日(日)
予備日:12月14日(土)
※ただし、11月30日 ・12月1日は、全国私立高等学校テニス選手権大会 個人戦における選考戦績となる「U18 KTA杯 関東ジュニアテニストーナメント」を日程考慮いたします。
*諸事情により、大会期間中の日程変更については随時該当校へ連絡します。
4.会場
参加校テニスコート・外部公営テニスコート 他
5.種目
団体戦(男子・女子)2ダブルス・1シングルス勝ち残りトーナメント
6.大会規則
全国私立高等学校テニス選手権大会 試合規則に準ずる。
7.競技方法
①1セットマッチ(12ポイントタイブレーク)
②審判はSUCもしくはセルフジャッチ(協議中)
③同一選手が単・複を兼ねて出場することはできない。
④オーダーは選手の登録順位を遵守すること。※順不同ではありません。
(ダブルスは、順位登録者の合計が上位となる組をD1とします。)
8.留意点
関東テニス協会のジュニアシングルスポイントを有する選手がいる場合は、ポイントの高い順に登録し、次いでジュニアポイントを有しない選手を校内順位に準じて登録をすること。
9.参加資格
①東京都の私立高等学校
②心身共に健全で学校長が認めた高校1・2年生の生徒とする。
10.表彰
1位~3位に賞状を授与(3位決定戦を行う)
2025年第15回全国私学テニス選手権大会が終了しました。女子団体戦では東京高校が第6位となりました。個人戦では、成蹊高校の黒田渓太選手(男子)が第6位、大成高校の深井カエラ選手(女子)も第6位となりました。東京高校は、全国私学テニス選手権10年連続出場となり開会式で表彰を受けました。